弓道を趣味にしている私ですが、このお店に良くお世話になっています。
神田の靖国通り沿いはスポーツ用具のお店が多いところで知られていますが、神田須田町メトロ淡路町駅近くに、1780年(安永9年)創業の小山弓具がある。ここもその一角と言って良いだろう。
ビルの中二階に店舗があり、弓や矢などの弓道具、弓道着、弓道専門書籍を取り扱っている。
用具選びに欠かせないのがお試し。弓にも試射と言うものがあり、数メートル先の巻藁と呼ばれる俵状のものに向かって矢を放つ。
都心のビルなので十分なスペースを確保するのは難しく、店舗前の階段に特設ステージを設け規制線を張っての試射の図。


試射の図
で終わるブログと実際の試射の拡大写真が絶妙でツボにハマってしまいました!勉強になります。
け さま、
私も数ヶ月前に弓を一張(弓を数えるときの単位)買いましたが、その時にあのように試射しました。写真は自分では撮れないのですが、先日お店に行った時に偶然他のお客様の試射に居合わせ写真を撮ることができました。結構珍しい場面ですよね。